豚こまでモツ鍋風ラーメン鍋

- 出来上がり量: 2 人前
昨日はオットの同僚が家に遊びに来てくれて、お鍋。
うっかり出し忘れた締めのラーメン。
今日、食べます。
締めの…とかではなく、もういきなりそこからスタート。
なんだかんだと夜ごはんを作る時間が全然とれなかったので、瞬殺メニューで。
モツ鍋食べたいけれど豚こましかないので、少しでもプリプリジューシー感を出したくてゼラチンをまぶしてみました。
ゼラチンは保水力があって、旨味が逃げずに柔らかく仕上がるんだそうです。
あまりぐつぐつ煮込まなかった事もあって、プリプリお肉に仕上がりました。
ま、どう頑張ってもモツではないですけれど。
味付けもモツ鍋を意識した塩ニンニク系で。
ニラがなかったので小ネギを散らしましたが、ニラ、合うと思います。
オットがおかわり!というので、ラーメンの締めにラーメンを食べました。
これで無事、忘れられたラーメン消費です。
材料
- 鍋用ラーメン 2 人分 普通の中華麺でも
- キャベツ 5 枚
- 豚細切れ 200 g
- にんにく 1 片
- 酒 大さじ 3 *
- みりん 大さじ 3 *
- 塩 小さじ 2 *
- 鶏がらスープのもと 小さじ 2 *
- 水 800 ml *半分ぐらいを[link id=3955]にしても
- 塩 小さじ 1/2 お肉用
- ゼラチン 5 g
- 赤唐辛子 1 本 輪切りのものでも
- 小ネギ、ニラなど お好みで
作り方
- キャベツは2センチ幅くらいにざく切り
豚こまには塩小さじ1/2を揉み込み、馴染んだらゼラチンを全体にまぶしておく
にんにくはスライス - 鍋に*とにんにくを入れ、キャベツも入れて火にかける
- 沸騰してキャベツがくったりしてきたら豚肉をほぐしながら入れる
- そのまますぐに麺を入れ、豚肉に火が通り、麺が温まったらたっぷりの胡椒、唐辛子、ネギなどを散らして出来上がり
- 料理: ご飯/麺