焼いた鶏が食べたい、とのことです。
我が家はみんななめこが好きですね
ほうれん草と納豆を混ぜてひしおで和えて、イワシの削り節をのせたもの。これ子どもたちが好きなんですよねー
天ぷら、のせすぎですかね。でもいいんです。今年も、たのしかったね。
ブリの切り身を選ぶとき、腹側を選ぶことが多いです私。
写真で見てもぐつぐつしてますね。ずっと、アツアツです。
大根の仲間なのに、こんなに赤くなるの、不思議ですね。
クリスマスとお正月のギャップがでかいというのも、この時期の楽しさのひとつなんじゃないかなと、思います。
クリスマスが終わったら、すぐラーメン食べちゃう感じ。
これからも毎年、丸鶏を焼こう、いや、むしろクリスマスでなくても、丸鶏は焼いていこう。メリー。
お寿司もフライドチキンも。パーティだからね!
やまもりのからあげ!
しめに、麺を入れちゃうんですけど、麺を入れてもやっぱりすこし汁が残るので、その後さらにコメも入れちゃうという…
しゃりしゃり…しゃりしゃり…
鶏肉が好きな我が家です。
よく、焼けてますね
葉っぱに巻いていくスタイルが好きです。なんか、牛カルビを一枚ずつ肉だけ食べていく、みたいなのが、だんだんつらくなってくるんですね、おじさんて。
生のタコは、ずっと噛んでても、ずっとおいしい…
牡蠣が入っています。幸せです。
子どもたちもだんだん、熱い食べ物も食べられるようになってきているような…?