息子は回復。娘はまだお腹の調子が良くなくて、ベッドの上…
仕事に使ってるメモ帳にタイトルが書き込まれていました。
ついに娘もダウン。元気なときに作ってくれたしおりを使ってるけど、正直なところちょっと邪魔です。
全部読まされました。どちらかというと、母は物語のほうが好きですが、今日は付き合ってあげよう。
はい、お父さんもダウンです…
これから避難訓練らしいです。
娘と二人で買い物に。マックが食べたいというリクエストに珍しく応えたのに、えだまめコーンだけでいいんだってさ。(結局ハッピーセットをテイクアウトしました)
息子が完全に胃腸炎の様相を呈しているため、娘としょんぼり隔離生活。結局家族はみんなうつるんだよね、ノロは… こちらは娘の宝物の、嵐のお兄さんをちぎったものになります。
海鮮太巻は美味しいので、恵方巻きブームは歓迎です。 子どもたちにちゃんと年の数だけ豆を食べなさいよ!と言われたのですが、そんなに食べたらむしろ体に悪そう。
ミスドとピエールマルコリーニのコラボドーナツ!
ベリーフィーユシュー、ぎりぎりなんのことだか、わかるような、わからないような、いや、まあ、わかるけど。
今年もよろしくおねがいします。
ちょっとした道でも、大冒険なんです。
ハッピバースデートゥーユー!夫の誕生日はキャンプで焼き鳥。 素敵な一年になるといいね!
成長を感じる一日。息子はカエル、娘はおばけ。
設計図通りに、作りましたよ、レッカー車。
剣とサヤと、腰に巻くためのヒモ。
とても空いてます。
いい天気!
春に家の庭先で伸びすぎていた木を切って、夏のあいだ乾かしていた自作の薪。 思ったより、いい感じに燃えました。やったね。