「4と5と6の月で、5月が一番長いのにもう終わっちゃうなんて早い!」と息子が言っていて、かわいい表現だなぁ天才か?天才だな?と思いながらホッケを食べました。
去年作ってもらった梅割り器の出番。 娘と一緒に、種を抜いててんさい糖でつけた青梅シロップと種の醤油漬けを作ります。
醤油、梅シロップ、ごま油で和えた鰹とざく切りにしたたっぷりのニラ!
オクラのいしる浅漬けと、切り干し大根の切昆布あえ。
いつの間にやら、娘はもうポニーには乗れない身長になりました。
初夏の定番になりそう
今年も北海道からアスパラが来たので、海老と合わせてサラダに。マヨ系にしようかな?と思ったけど、アスパラが美味しすぎてシンプルに。
いつもの低温調理。いしるとにんにく、ローリエのシンプルハム。
牛ドーン
そろそろ蒸し料理は暑いですね。
見つけたら買っちゃうやつ。
ケーキは翌日の朝ごはん!まだまだお祝いムード!
誕生日にはステーキが食べたい、という息子。でも、脂の多い肉は苦手。ということで、こんな感じに。 おめでとう。おめでとう。
息子はマグロ丼、大人はちょっと癖の強い感じになりました。
チキンカレー。ゴロゴロじゃがいも。
3つのお店でプレーンベーグルを買い込んで食べ比べ。結果、値段が高いやつが順当に美味しいということがわかりました。ま、そりゃそうか。
唐揚げの道は険しい!
おばあちゃんが突然鯵をくれたのでマリネに。ピンクペッパーってなんでこんなに美味しいのだろうか。
名前は知ってたけど食べるのは初めてのコシアブラ。ひとまず塩ゆでしてみたら、あまりに美味しくて味付けもせずそのまま食べきってしまった… これからは見つけたら即買いリストに入れておこう!
テレワークランチは、あれこれをご飯に乗せて食べるスタイル。あるいはラーメン。