お母さんがお出かけしていると出てくる料理、「冷蔵庫の中の炒められそうなものを炒めたやつ」です。
我が家の大人気部位、メンブレンです。
ポテトおいしい。 ダックダックグースという、ビールのネーミングが気に入っています。
金曜日です。今週もおつかれさまでした。
みんな、すごい勢いで食べ終わります。
夏休みで子どもたちがいつも家にいるため、昼の出番が少なかった辛いラーメン。 子どもたちがおばあちゃんちに出かけた隙に、食べていきます。
たまごものせたことで、息子も「完璧なカレーができあがりました」とよろこんでいるようです。
夏といえばカレー!
鶏肉コーナーの端っこに売っている丸鶏。 クリスマス以外でも、結構買います我が家。
おばあちゃんから、ちらし寿司の差し入れ。 甘ーい鯖そぼろの入ったちらしは子どもたちの大好物で一瞬でなくなりました!
今年初めてなので、珍しくくちばしまでとりました。
子どもたちの金曜日に対するマインドが、完全にサラリーマンのそれ。
娘の大好物なので、田作りだけは多めに作っています。まだまだあるよ。
おせちの残りのごぼうを適当に蒸しておいたので、さっと鶏手羽と合わせて。
生姜たっぷりで。
お父さん作と娘作、区別つかなくなってきた。
大根、かぶ、ほうれん草、ネギで四。 刻んだ塩豚と、自家製カリカリ醤油アーモンドでちゃんと美味しいおかゆになりました。
キャンプ帰りに産直で買った大根がものすごい美味しい!あれこれ足さず、美味しい塩と金柑だけで。
甘じょっぱいものばかりの反動で直径40センチのチーズピザ。 ニューヨークスタイルと書いてあるのを見て、いやーニューヨーク人は毎日こんな大きいピザ食べてるのかーと感心している息子。
ゆっくり蒸した小芋に、マルドンの塩。もっちりで最高。