Posts in category: おべんとう
0817のおべんとう
0817のおべんとう

今日もがんばって、いってらっしゃい!

0526のお弁当
0526のお弁当

娘の遠足弁当。最近よく食べるので山盛り!

0323のお弁当
0323のお弁当

今日のメインは牛タンの煮込みです。

0817のおべんとう
0817のおべんとう

娘が帰ってきて、弁当箱に枝豆のガラが入っているのを見ると、なぜか少し、ほっこりした気持ちになるんです。

0816のおべんとう
0816のおべんとう

夏らしいご飯ですね。

0813のおべんとう
0813のおべんとう

下に敷いているコルクが、日によって2パターンあることに気づきました。

0812のおべんとう
0812のおべんとう

おべんとうは、ごはんとおかずを一段の弁当箱にいれて、スキマができないように詰めていくと、見た目の失敗が少ないんです。

0810のおべんとう
0810のおべんとう

朝からあげを揚げるのはたいへんなので、晩ごはんがからあげだった日の次の日にからあげ弁当にするのが良いでしょう。

0806のおべんとう
0806のおべんとう

ニンジンとレーズンのサラダを見ると、いつもレーズンがいくつ入っているのかが、気になってしまう娘です。

0805のおべんとう
0805のおべんとう

ゆかりのふりかけが好きみたいです。

0803のおべんとう
0803のおべんとう

オムライス自体も好きですが、「オムライス」という名前の語感も、なんか良いですよね。

0802のおべんとう
0802のおべんとう

むすめの弁当箱は、とても小さく見えますが、本人はこれでちょうどいいらしいです。

0728のおべんとう
0728のおべんとう

おべんとうには娘のリクエストが、割とよく反映されています。

0727のおべんとう
0727のおべんとう

娘のお弁当箱は、小さめです。かわいいね。

0726のおべんとう
0726のおべんとう

娘は今日からおべんとう!おべんとうって、楽しいよね。

0708のからあげ
0708のからあげ

唐揚げとビールさえあれば、僕は幸せです。

0409のおべんとう
0409のおべんとう

娘のリクエスト、ゆでたまごと、ゆかりごはん。

0408のおべんとう
0408のおべんとう

まだ給食がはじまらないので、娘はおべんとう。

0311のお弁当
0311のお弁当

お別れ遠足用のお弁当。右上にある紙は娘が書いたお弁当の設計図。

0421のお弁当
0421のお弁当

この絵本のお弁当を食べたい!というリクエスト。ベランダで食べました。