お別れ遠足用のお弁当。右上にある紙は娘が書いたお弁当の設計図。
この絵本のお弁当を食べたい!というリクエスト。ベランダで食べました。
スナップえんどうを蒸してみたらいい感じです。
リクエストの大根の煮物を入れましたよ。
明後日、保育園の遠足ですが、娘のおべんとうリクエストは「からあげはもういいから、大根の煮たやつとかをいれてほしい」
お肉!
温玉カレーです。やったね。
鶏むね肉に片栗粉をまぶしてフライパンで焼いて、ポン酢をからめればチキン南蛮!って事にしました。今日から。
肩ロースはいつも65度1時間なんですが、60度7時間みたいなレシピもあって違いが気になる!
久々のお魚弁当。
息子は煮た芋好き、娘は煮た芋苦手。 我が家の芋問題。
映える半熟目玉焼きより、カリカリになったフライドエッグ風の方ワイルド目玉焼きのほうがタコライスには雰囲気合うんです。
春巻きが3本、どーんと出ているのを見たとき、宇宙戦艦ヤマトの主砲を思い出しましたが、言わないでおきました。
奥さんは、キクラゲが好きなんです。
胸肉が低温調理の感動が大きい気がします。
自家製挽き肉でミートソースも。 やはり、おいしい。これはよい!
スモークリキッドを入れて低温調理した肩ロース、ベーコンみたいです。
生胡椒ブーム継続中。
メインはご飯に混ぜた生胡椒の塩漬けです!
エメラルドグリーンが好きなのかもしれないと、半世紀近く生きててさっき気づきました。