夏休み最後のお弁当は肉&肉。 白飯原理主義者の息子からは「なんだ、ひじきご飯か」と言われました。
ししとうの「あたり」について話しながら食べましたが、ししとうは入っていません。
弁当の蓋を開けたときにすごい匂いがした!といわれたんですが、なんの匂いだ?はんぺん?
今年も北海道から来ました。
娘が給食のチリコンカンがめちゃウマだというので、雰囲気で作ってみました。好評でよかった。
いも好きが多いのでいも率高めです。
卵を冷凍して半分に切り、ミニ目玉焼きを作るというのをやってみました。
娘が米を詰め、息子が魚を乗せ、親が食べます。
子どもたちに不評なヤングコーン。おいしいのに!
ナス3種入ってます。
少し余った肉巻きオクラを朝ごはんに出したんですが、息子は「お弁当の楽しみが減っちゃうから」と食べませんでした。そんな大きな期待に応えられるのか、オクラ。
こんなにかっこよく「蜥蜴」背負ってたのを今知りました。半世紀越しの発見。
ピリ辛にする場合に青唐辛子を使うことが多かったけれど、今日は久びさに柚子胡椒で。
息子のお弁当箱が壊れてしまったので、以前夫婦で使っていた野田琺瑯を引っ張り出してきました。かわいいな丸。
味付きのお惣菜じゃないただのくらげが売っているのを初めて見て、即買い。塩抜きをして、みょうがとチョジャンで和えました。歯ごたえ最高。
子どもたち帰ってきたらめちゃくちゃうるさい!楽しい!事前にリサーチしておいたキャンプから帰ってきたら何食べたい?の返事 1.金目鯛の頭の煮たやつ 2.鯛かぶと 3.ブリカマ
子どもたちがいなくて寂しすぎるので二人で近所に飲みに来ました。何食べても美味しかったし、徒歩で帰れるの最高。
北海道からの野菜便に入ってたバジルでガパオ風
ついに明日は子どもたちがサマーキャンプに出発。最後の晩餐はラーメン。豆乳といしるで、あっさりだけどコクのあるスープができた!